東京オリンピックマラソンコースを歩く | COREDO日本橋を発見! | 6.5km~13km地点

都内には、人々の話題にのぼる場所がところどころにあります。でも、COREDO日本橋のある日本橋一丁目は、何度もニュースや話題になっていて、別格の感があります。

2020年の東京オリンピックのマラソンは、ここの前も走るんですね。

6.5km付近

水道橋駅(東口)

水道橋駅(東口)

水道橋駅の南側は三崎町(みさきちょう)という町名です。

江戸時代以前は、日比谷入江と呼ばれる遠浅の海がこの辺りまで広がっており、三崎町は日比谷入江に突き出た岬だったそうです。

マラソンコースは、標高差が約15mもある駿河台を登ってはかなわないので、水道橋の東口のところで、外堀通りから白山通りへと右折し、元の日比谷入江の東縁に沿って南下します。

神保町の交差点

神保町の交差点

700mほどで、神保町の交差点が見えてきました。写真の中で、人が大勢横断しているところです。日比谷入江はその向こうにずっと続いていました。

34℃を示す温度計

34℃を示す温度計

神保町の交差点を左折すると、温度計がありました。34℃を越えています。猛暑日の定義の35℃には届いていませんが、猛烈に暑いです。

靖国通り

靖国通り

ここは靖国通り。マラソンコースでは、約7.5km地点です。実は3~4km地点も靖国通りを通っていました。

なんで靖国通りをずっと通らないで、外堀通りや白山通りを通ってきたの?

それは、靖国神社(標高約25m)から九段下(同約8m)にかけての急な坂を通りたくないからでしょう。

ちなみにこの写真で、靖国通りが右にカーブしているのは、左からせり出してきている駿河台の尾根を回避するように道を設計したからだと思います。

小川町付近の歩道

小川町付近の歩道

小川町あたりの歩道は何度も通ったことがあります。でも、今日に限って、歩道の模様が気になりました。これって、線路に似ていない?もしかして、ここら辺って都電でも走っていた?

どうやらそうらしいです。新宿と両国を結んでいた都電12系統は靖国通りを走っていたようです。

須田町の交差点

須田町の交差点

ここは須田町の交差点。ここで、写真右手の靖国通りから右折して、画面奥の国道17号線(中央通り)に入ります。通りが直角に交差していないので、いびつな感じで大回りになってしまいます。

選手たちは不満を口にせず、素直に曲がってくれるのかなぁ。

1kmのキロポスト

1kmのキロポスト

JRのガード下に1kmのキロポストがありました。日本橋がマラソンの10km地点なので、ここは、約9km地点になります。

室町3丁目の交差点

室町3丁目の交差点

室町3丁目の交差点では左から国道4号線が合流します。遠くに日本橋が見えます。いえ、見えません。日本橋の上を走る高速道路が見えます。

10km付近

日本橋

日本橋

日本橋にやってきました。

日本橋の上を通る高速道路は、そのうち、地下化されてしまうので、この写真は貴重になるかもしれません。

日本橋を通過し、日本橋交差点を左折して永代通りに入ります。

COREDO日本橋

COREDO日本橋

すると、そこにCOREDO日本橋を発見!

ここには、昔、白木屋という百貨店があって、その3階にソニーの前身である東京通信研究所が入居して、・・・などということを選手は一切考えないで黙々と走ることでしょう。

名水白木屋の井戸

名水白木屋の井戸

ちょっと寄り道して、コレドの裏の名水白木屋の井戸を見に行きました。

海が近く、掘っても塩水しか出ないこの近辺で、清水が得られる井戸は貴重だったようです。井戸は枯れたそうですが、噴水が作ってあり、ちょっとした休憩に使えそうでした。右の木の手前が井戸の碑です。

其角住居跡

其角住居跡

其角住居跡という石碑を発見!何て読むの?

「きかく」だそうです。宝井其角。俳諧師だそうです。どのような方か存じ上げないので、今度ここの前を通る時までには少し勉強しておきたいと思います。

茅場町一丁目の交差点

茅場町一丁目の交差点

茅場町一丁目の交差点で、永代通りから新大橋通りへと左折します。永代通りを通ったのはたった630mでした。

ぺんてる本社のオブジェ

ぺんてる本社のオブジェ

日本橋川を渡ったところで、ぺんてるの本社を発見。クレヨンのようなオブジェがありました。凡人がデザインしたら、原色を使ってしまいそうですが、金属の磨き方で表情を付けています。結構、このデザイン好きだな。

水天宮

水天宮

随分高いところに新しい大きなお社が出現しました。水天宮です。そういえば、ずっと工事していました。一昨年(2016年)の4月に新社殿にお移りになったそうです。そして、今年はご鎮座200年だそうです。

 

新大橋通りから清洲橋通りに曲がる浜町中ノ橋交差点では、写真を写し忘れてしまいました。

実は考え事をしていて交差点を通り過ぎてしまったのです。その内容は、新大橋も清洲橋も隅田川に架かっている橋なのに、なんで通り同士が直角に交わっているの?ということです。地図を見たら、隅田川が直角に曲がっているだけでした。納得です。

清洲橋通り

清洲橋通り

清洲橋通りに入ってすぐ、上を見上げると、重量挙会館の文字を発見。

高いところなので、床が抜けないか心配です。

明治座

明治座

明治座です。走っていて、こんな垂れ幕が出てきたら、笑って横腹が痛くなり、リタイアするランナーが出て来ないでしょうか。とても心配です。

東日本橋の交差点

東日本橋の交差点

東日本橋の交差点には真ん中に木が生えています。
右手から奥に行く場合は、木の周りを左から大回りして行くのでしょうか?カーブがきつそうです。

13km付近

浅草橋の交差点

浅草橋の交差点

浅草橋の交差点です。この交差点を抜けると左手から来る国道6号線と合流します。

横断歩道を渡った先には歩道が無いので、地下道を使って国道6号線を横断します。

地下道の内部

地下道の内部

これが地下道の内部。カラーコーンがお行儀よく並んでいました。

浅草橋駅

浅草橋駅

今日の散歩は約13km地点の浅草橋駅までとしました。

散歩データ

コース:JR中央線 水道橋駅 → 6.5km地点 → 13km地点→ JR中央線 浅草橋駅
距離:7.3km
時間:2h7m

タイトルとURLをコピーしました