調布市の仙川にキューピーの工場があることは知っていましたが、甲州街道沿いだったんですね。
キューピーちゃんが、新年早々の散歩を晴れ着姿で出迎えてくれました。
高井戸宿
下高井戸
甲州街道について、笹塚まで歩いていたので、その続きです。
このあたりの甲州街道は、現在、高速道路の側道になっています。
高速道路に沿って歩くことは、景色がほとんど変わらず、正直、あまり面白くありません。
でも、ちょっと面白いものを見つけました。キロポストです。
全然面白くないじゃん。
まぁ、そうですね。でも、このキロポストには13kmと書いてあり、その後ろの行き先表示坂には甲府まで123kmと書いてあります。
それがどうしたの?
これらを足し合わせると134kmですね。でも、以前、日本橋で撮影しておいた里程標には、甲府市まで131kmと書いてあるのですよ。3kmも違うじゃないですか。
ふーん。本当だ。日本もだいぶ適当な計算をする国になったなぁ。里程標の単位は古い漢字で書いてあるから昔の精度のよくなかった時代の測量結果なのかもしれないね。
3kmも誤差のある測量なんてありえません。実情はおそらく、次のようなことだと思います。
日本橋にあった里程標は、甲府「市」までの距離です。甲府市との市境を測量点としているのでしょう。
それに対して、行き先表示坂は、「甲府」までの距離です。県庁か、市役所か、駅か、道路元標か、そのあたりを測量点としているのではないでしょうか。
上高井戸
10kmほど歩いたところで、キューピーちゃんを発見!お正月らしく、晴れ着を着ています
係の人がキューピーちゃんのところに行って着せ替えるのでしょうか?それともキューピーちゃんをいったん下におろすのかな?いずれにしても重労働でしょうね。
キューピーちゃんは両手を広げて僕を元気づけてくれました。
散歩データ
コース:京王新線 笹塚 → 下高井戸 → 上高井戸 → 京王京王線 柴崎駅
距離:11.9km
時間:2h15m